甘過ぎないアップルパイの詳しい作り方 レシピ・作り方

甘過ぎないアップルパイの詳しい作り方
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
美味しいものだ〜い好きっw
美味しいものだ〜い好きっw
砂糖を標準の3分の1しか使いません。
普段、アップルパイって甘いなーと感じる方、
ぜひ、お試し下さい♬

材料(4〜6人分)

  • 冷凍パイシート 2枚
  • リンゴ 2個
  • レモン 半分
  • 杏ジャム 大さじ1
  • 砂糖 50グラム(標準の3分の1)
  • 卵黄 1個
  • お湯 100cc
  • シナモンパウダー 少々
  • ラム酒 少々

作り方

  1. 1 材料のイメージ♡
  2. 2 りんごを薄切りに切り、砂糖をボールの中で混ぜます。
  3. 3 混ざったら、絞ったレモン(瓶に入ったレモン汁可)を加えて混ぜる
  4. 4 フライパンに入れて、初め中火で混ぜながらグツグツして

    きたら、中火と弱火の間ぐらいで様子を見ながら煮ます
  5. 5 砂糖の影響でりんごから最初は果汁が出てきますが、長く煮ていると砂糖の分量が少ないため、水が足りなくなります。

    そこで、邪道とも言える行動!お湯を100cc追加しちゃいます♬
  6. 6 だいたい りんごが半透明になって、フライパンに汁がほとんどなくなったら、火を止めて 冷まします。

    その間にパイシートを出しておく。
  7. 7 冷めたら

    バット等に並べて、シナモンパウダーを振ったり、ラム酒をハケでぬります。(スプーンで垂らしても可)
  8. 8 このパイシートは、直径15センチぐらいで
    、作るようです。パイシートの袋を見てね♬
  9. 9 ちょうど良いのが無いので

    15.5センチのこのお皿を使います
  10. 10 ピザカットがあると丸く切りやすいです。

    他も1センチ幅ぐらいで切りました(だいたい)
  11. 11 丸い方に杏ジャムを塗ります
  12. 12 冷めたりんごを丸く並べていきます

    1段終わったら2段目丸く置いていきます
  13. 13 最後は、全てのせて(笑)
  14. 14 網状に端っこから上下に編んでいきます
  15. 15 端を切って、残った紐状のものを周りにつけます
  16. 16 オーブンを200度に30〜35分でセットする

    パイの周りをフォークで押して、卵を水大さじ1ぐらいで薄め パイに塗ります
  17. 17  塗り終わったら

    200度のオーブンで30〜35分焼きます

    (焼きが甘かったらもうちょい焼いてね)

    3分の2の時間、焼きましたら

    180度で残り3分の1の時間を焼きます
  18. 18 写真撮りながらだと、集中力が途切れ

    かなり作業が難しかった(笑)。。。

     でも、なんとか 出来上がり♬

きっかけ

とにかく、通常の手作りレシピのやり方で作ると私には、身震いしてしまうほど、甘いのです(笑)だから、自分なりに考えてみました♬

おいしくなるコツ

フライパンでりんごを煮る時にまんべんなく火が通るようにたまにかき混ぜる。

  • レシピID:1160047895
  • 公開日:2020/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アップルパイ
関連キーワード
アップルパイ ダイエット りんご シナモン
料理名
甘過ぎないアップルパイの詳しい作り方
美味しいものだ〜い好きっw
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る