アプリで広告非表示を体験しよう

戻した細寒天で作るココアゼリーパフェ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
戻し細寒天を使う場合レシピです。寒天パウダーやアガータイプではないので、ご了承ください。
ココナッツヨーグルトホイップは、レシピID1150023957 参照。

材料(4人分)

天然水 か 浄水
400g
戻した細寒天 水を切って
20g~24g
無糖ココアパウダー
大さじ1と半分
メープルシロップライトまたは、オリゴ糖
大さじ1
本葛粉
大さじ1
本葛粉を溶く浄水
大さじ1
耐熱パフェグラスなど
4つ
ココナッツヨーグルトホイップ 完成品
大さじ1 × 個数分
↑ レシピID1150023957 参照
↑↑↑↑
☆トッピング☆
バナナ カットして
1本分
いちじく あれば カットして
1個分
チョコチップ あれば
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥の細寒天( 糸状の天草 )を7センチサイズにカットしたものが30本ぐらいを、 晩水につけておいて戻しておく。
  2. 2
    拭きこぼれを防ぐため、ミルクパンより大きい鍋で、浄水とココアパウダー、戻した寒天を入れて、しっかり混ぜてから、沸騰させて、寒天を全部溶かす。
  3. 3
    全部溶けたら、メープルシロップを入れて混ぜて、火を止める。火を止めた状態で、本葛粉と浄水でよく溶いた液をまわし入れて、混ぜて、再び火をつけ再沸騰させる。
  4. 4
    泡が出てきて、鍋の中心泡が集まろうとしてきたら、火を止め、軽く水でぬらしておいた耐熱ミニミニグラスに熱いうちに4等分して入れる。
  5. 5
    粗熱を取り、冷蔵庫で30分以上寝かせてから、ココナッツホイップを絞り出し袋に入れて、絞り出し、トッピングをして、完成。
  6. 6
    *ココナッツヨーグルトホイップは、レシピID1150023957 参照 してください。

おいしくなるコツ

ココアパウダーはしっかり溶かしてから、日に掛けないと、だまになりやすい。メープルシロップライトは、味を邪魔しないと思います。または、オリゴ糖やアガベシロップで代用もできます。

きっかけ

敬老の日が近いので、お年を召した方でも、 口あたりが食べやすいものを作りたかったから。

公開日:2022/09/19

関連情報

カテゴリ
デザートベジタリアンゼリーココア
関連キーワード
細寒天 プラントベース ココアゼリー こどもが喜ぶ
料理名
戻した細寒天で作るココアゼリーパフェ

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする