アプリで広告非表示を体験しよう

ピーナッツとアーモンドミルクのカフェオーレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
アイスコーヒーを アーモンドミルクで カフェオーレに。プラントベース。
みんながつくった数 3

材料(1人分)

アーモンドミルクドリンク アリサン
100ml
濃いめに出した無糖珈琲 市販の無糖珈琲可
80ml
ピーナッツクランチ 無糖 アリサン
20g
メープルシロップ
10ml
シナモンパウダー
少々
3個から4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    珈琲は淹れたものを冷めた状態で使う。あるいは市販のボトルの無糖珈琲でもよい。
  2. 2
    氷以外、全部をミキサーで ガァー するだけ。
  3. 3
    グラスに 2を注ぎ 氷入れて シナモンパウダーで 仕上げる。 完了。

おいしくなるコツ

ピーナッツクランチ 無糖を使うと 粒の状態も少し楽しめる。スムースタイプを使用するときは、飲みやすいのど越しになる。

きっかけ

アリサンのアーモンドミルクドリンクが、アーモンドの香りがいい意味で 和らいで、ほんのり、ココナッツの甘みがあるので、カフェオーレに向いているかと・・・。

公開日:2021/10/01

関連情報

カテゴリ
その他のソフトドリンク
関連キーワード
プラントベースの飲物 アーモンドミルク カフェオーレ アイスコーヒー
料理名
ピーナッツとアーモンドミルクのカフェオーレ

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 3 件)

2022/07/06 12:36
美味しかったです!
しずあや
つくれぽコメントありがとうございます。アイスドリンクがおいしい時期になりましたね。
2022/04/15 14:14
美味しく頂きました。レシピありがとうございました(*^^*)
ザズー
つくれぽありがとうございます☆彡。ピーナッツの香ばしさは、コーヒーに合うと思っています♡。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする