アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋で作る 低糖質あずきかぼちゃ レーズン入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
自家栽培であずきもかぼちゃも新物で収穫したてを調理しています。低糖質を目指し、砂糖不使用です。収穫したての小豆は、煮込み時間が 短くて済みます。

材料(4人分)

かぼちゃ
400g
小豆
130g
レーズン
40g
昆布
3センチ角
お塩ちゃん
3つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前もって、小豆は、一晩 浸水しておく。
  2. 2
    小豆の水を変えて、中くらいの土鍋で、分量外 500mlぐらいの水と分量外のお塩ちゃん 一つまみ ( 煮込み用の水 )と、昆布を入れて火にかける
  3. 3
    小豆が柔らかくなるまで、途中水をちょっとずつ足す。市販のゆで小豆ぐらいの柔らかさ一歩手前まで煮込む。
  4. 4
    3の状態の時の水分量が、小豆から1センチ上ぐらいに水分量を調節し、全部の材料を入れて「ふた」をして「弱火」で10分蒸す。
  5. 5
    10分後蓋をあけ、カボチャが柔らかくなっていたら、火を止めて完成。まだかたい場合は、弱火で2,3分追加。
  6. 6
    逆に水分量が残っている場合は、「 蓋をせずに 」、ある程度 中火で炒め煮にして、水分を飛ばす。( ここは、 お好みで )
  7. 7
    甘みがいる人は、後から シロップかけてください。
    うまみがいる人は、「 手塩 」で 調整してください。

おいしくなるコツ

火加減の調整。 土鍋のふたを うまく 使うこと。 後付けで、手塩で調整する おいしくなる。

きっかけ

自家栽培 かぼちゃ と 小豆が 同時に 収穫できたので、新物 収穫記念に♡

公開日:2021/09/30

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物昆布
関連キーワード
あずきかぼちゃ 作り置き 砂糖不使用 レーズン
料理名
あずきかぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする