アプリで広告非表示を体験しよう

仕上げはレンジ!簡単卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tiad_kei
卵焼き器は持ってないし、卵焼きのかたちを整えるのにも神経を使います。なので、私は仕上げはレンジです!
みんながつくった数 3

材料(2人分)

たまご
2コ
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまごを割り入れて、砂糖、しょうゆを入れて混ぜます。
    その間にフライパンを熱しておきます。
  2. 2
    フライパンが熱くなったら、卵を流し入れます。
    かたちは気にしなくてオッケー!
  3. 3
    フライ返しを使って、なんとなく巻いていきます。このときも形はそんなに気にしなくて大丈夫!
  4. 4
    ラップを広げて、焼いた卵をのせ、包んでいきます。
    このときに形を整えます。
  5. 5
    レンジで10秒ほど、チン!

    ☆必ず、様子を見ながら温めること!!☆

    たまごが少し膨張してきたところでストップします!
    長く温めると、破裂します…
  6. 6
    中もしっかり火が通って、ふわふわのたまご焼きが完成します!

おいしくなるコツ

レンジでチンするときは、絶対に目を離さないでください!秒数はその時々で違います!

きっかけ

たまご焼き作りが苦手でしたが、この方法にしてからすごく気が楽になりました。そして、チンしたほうが、ふわふわに出来上がる気がします。

公開日:2020/12/11

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き料理のちょいテク・裏技5分以内の簡単料理お弁当 卵焼き

このレシピを作ったユーザ

tiad_kei 高校生、中学生、小学生、3歳児の、食べざかりの子どもたち5人のママです! 毎日大量のごはんづくり…。あまり見ない、6人分レシピのせてます! いかに安くて、簡単で、ボリューム満点で作れるか…毎日の課題です…男の子4人なので、お肉満載!

つくったよレポート( 3 件)

2020/12/15 08:06
美味しくできました!
toshi5
2020/12/13 21:11
美味しく焼けました♪ごちそうさまでした(╹◡╹)
nikoko

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする