アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とえのきのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
月のおと
素朴なお味噌汁シリーズその2
みんながつくった数 7

材料(3人分)

白菜
1〜2枚
えのき
1/5パック
だし汁
600ml
お味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は、葉の部分は太めの千切りに、
    茎の部分は食べやすい大きさの角切りに切る。
    (もちろん適当な切り方でOKです)

    白菜の内側の黄色い葉の部分だとやわらかくて甘いです(^o^)
  2. 2
    えのきは、石づきを切り落として、
    4等分に切る。

    下の方の固まった部分はよくほぐす。
  3. 3
    お鍋にだし汁を煮立てて、
    ①②を入れて煮る。
  4. 4
    白菜とえのきがお好みのやわらかさになったら、お味噌を溶き入れる。

おいしくなるコツ

白菜の茎も葉も両方楽しみたい♪

きっかけ

今日のお味噌汁はなににしようかな⭐

公開日:2023/06/26

関連情報

カテゴリ
白菜の味噌汁夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)えのき白菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 6 件)

2023/11/01 13:18
美味しかったです♪有難うございます!
ぽのぽ
やわらかい色でおいしそうですね♪作っていただけてうれしいです。ありがとうございます♪
2023/10/25 20:57
とても美味しかったです(*^^*)ごちそうさまでした♪
sunflowers
おいしそうなお味噌汁♪レポありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする