アプリで広告非表示を体験しよう

すぐ出来る!蕪の千枚漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
京都のお漬物と同じくらい(千枚漬け)美味しくなってます。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

蕪+塩
2個+小さじ1/2
柚子の皮
1個分
(調味料)
80cc
パルスイート
小さじ2
みりん
大さじ1
タッパー
1箱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪は、皮をむき、 スライサーでついて塩をふりかけておく。

    しばらくしたら、塩水が出たら、破れないように絞っておく。
  2. 2
    タッパーに一枚一枚ずらしながら、置いていきます。
  3. 3
    柚子は、包丁で皮を所々むき、裏の白い部分は、包丁の先でこぜおとし、千切りに切る。
  4. 4
    2に3をのせ調味料を入れておく。

    30分くらいで、味がつきますが、丸1日おくと味が染みこみ美味しくなります。
  5. 5
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

パルスイートではなくて普通の砂糖で調節してください。 漬け込む時間は入っていません。

きっかけ

実家から蕪をもらってきたので!以前はスープを作ったので、今回は京都に行った時のお土産に、蕪の千枚漬けを買ったので、家でも出来ないかなーと思い作ってみた。

公開日:2013/12/10

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ゆず
関連キーワード
普段の料理 漬物 おもてなし
料理名
柚子の千枚漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/12/30 18:06
手でカット厚さがバラバラになりましたが 美味しくできました 私 かならず お漬物が必要なので たっぷり つくりました
mimi2395
おはよう様です。またまた承認が遅くなってしまいました。えー手でちぎったの〜それでも上手く、柚子も細く切っているし、もう正月が待ちどうしいね!レポ感謝感激♡
2013/12/29 23:54
Σ(゚ロ゚;)! なるほどでっかいのを戴いてどうしようかと思ってとりあえず切らなきゃね。と思ってた所に良いの発見❤カットした後だったので切り方違うけど謝。旨し~
小太郎1212
うわっ!3Wじゃあ〜りませんか?すご〜い!感無量〜同じだわ。こういう切り方あってもイイね〜良く浸かって美味しそう〜 本当にありがとうね〜レポ感謝感激^_−☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする