アプリで広告非表示を体験しよう

おせちの残りで!サラダかずのこばら寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺるく〜ろ
かずのこの塩味とマヨネーズがよく合います♪ いくらでも食べれる~♪

材料(2人分)

ご飯
3合
90cc
砂糖
大さじ2強
小さじ1
じゃこ
1/2カップ
ゴマ
大さじ1
★卵
2個
★かつおだし
小さじ1
○味付けかずのこ
5本
○マヨネーズ
大さじ4
大葉
6枚
味付けのり
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★具(玉子)の準備
    卵を割ほぐし、かつおだしを混ぜ、フライパンにサラダ油(分量外)をひき薄焼き玉子をつくる。
    包丁で千切りにしておく。
  2. 2
    ○具(かずのこ)の準備
    かずのこを細かくきり、マヨネーズと合える。
  3. 3
    ご飯(できれば炊きたて)に、酢、砂糖、塩を混ぜたものを加え混ぜ、酢飯をつくる。
    粗熱がとれてから、ごま、じゃこ、刻んだ大葉(3枚分)を加え混ぜる。
  4. 4
    タッパやお皿等に酢飯を盛り、かずのこ、たまごの順にもりつける。
    千切りした大葉(3枚分)と、細切りしたのりをちらして完成。

おいしくなるコツ

塩かずのこの場合は、塩だしし、みりん、しょうゆに少し浸してから使ってみてください。

きっかけ

おせちの残りを活用!

公開日:2011/11/14

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
関連キーワード
ちらし寿司 ばら寿司 おせち かずのこ
料理名
ばら寿司

このレシピを作ったユーザ

ぺるく〜ろ うさうさキッチンに訪問有難うございます♪   楽天レシピさんにお世話になり始めた当初は3歳、1歳の子供(うさ♀&うさ♂)をかかえながら子育てと料理を楽しみ、駆け抜ける日々でしたが、気づけばもう長子は高校生!うさ?って感じになりました。 なんちゃって○○料理or簡単○○or○○風料理が大好き!^_^ いいかげんな感じですが… 日々、身近なお安い食材で料理と楽天レシピさんを楽しんでおります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする