アプリで広告非表示を体験しよう

ハヤト瓜の中華炒め煮。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらまこ。
加熱しても冬瓜より歯ごたえがしっかり残るハヤト瓜を中華炒め煮にしました!お弁当にもピッタリ♪(写真は分量の半量です)
みんながつくった数 3

材料(2人分)

ハヤト瓜(冬瓜でもよい)
1個
ゴマ油
小1
100cc
鶏がらスープの素
小0.5
しょうゆ
少々
鷹の爪(輪切り)
お好みで
水溶き片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハヤト瓜は縦4等分に切って皮をむき、中心のタネと芯を取り除いて、斜めに7~8mmでスライスする。
  2. 2
    フライパンにゴマ油を熱してハヤト瓜を炒めます。だいたい火が通ったら、ひたひた程度に水を入れ、鶏がらスープの素を入れます。
  3. 3
    さらに鷹の爪を加え、沸騰して1分ほどしたら、しょうゆを入れて味を調えます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

おいしくなるコツ

お好みで、ひき肉や豚の薄切り肉などを入れてもおいしいです。冷めてもおいしいし、冬瓜のように形が崩れないので、お弁当にぴったりですー。

きっかけ

今年初めて出会ったハヤト瓜。油と相性がいいなど、「火を通しても歯ごたえが残る冬瓜。」といった感じで、マイブーム。さっそく、いろいろ調理してみてます。

公開日:2010/11/26

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)
関連キーワード
ハヤト瓜 冬瓜 中華風 炒め煮
料理名
煮物、炒め煮、炒めもの

このレシピを作ったユーザ

さくらまこ。 小さな居酒屋を営む父と母の間に生まれ、おいしいもの食べたさに料理をしていましたが、2019年父が他界。店を継いで、とうとうリアル板長+女将になりました。 本物の居酒屋レシピを簡単アレンジでご紹介していきます♡ ▽ブログを書いています。アクセス、コメントお気軽に▽ https://kitchen39.amebaownd.com/

つくったよレポート( 2 件)

2016/11/12 14:06
ハヤト瓜は炒めたり漬けたりして食べていたのですが、煮てもやわらかくておいしいですね。ごちそうさまでした。
颯湖
颯湖さん、いつもレポありがとうございます(´∀`)ノ 煮ると冬瓜みたいな感じでおいしいですよね。野菜が高くても安いハヤト瓜。サラダもいいみたいですよ♡
2011/10/27 17:14
私もブームになりそう(笑) シャキシャキ美味しくいただきました♪ ありがとうございました!
ぅさーふぁー
はやと瓜!まだ今年見かけてなくて、いつもの八百屋さんに行く度「まだー?」とか言ってますw オイスター炒めのレシピもあるのでぜひ!レポありがとです(´∀`)ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする