アプリで広告非表示を体験しよう

☆かぶの保存方法☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
カブを長持ちさせるときの、保存方法です☆
みんながつくった数 2

材料(5人分)

カブ
20個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カブを実と葉っぱに切ります。
    *実に、葉の部分の緑の部分が残らないように、切り落とします。
  2. 2
    実と葉っぱを分けて保存袋に入れ、冷蔵庫で、保存します。
    *葉っぱは、牛乳パックなどに立てて保存すると良いです。
  3. 3
    実は一週間ほど、葉っぱは3日ほど、保存できます。

おいしくなるコツ

カブの実と葉っぱは、分けて保存した方が、実がしなびにくくなります☆

きっかけ

母が、家で採れたカブをたくさんくれたので、冷蔵庫に保存する前に、実と葉っぱを分けました☆

公開日:2021/02/11

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 1 件)

2023/04/27 06:06
まだかぶが売っていたのでたくさん買ってきました♪保存方法を教えてくださりありがとうございます(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡朝は寒いですが気温が上がりそうです。
おるがん
立派な葉がついたかぶですね✨今の時期にこんな立派なかぶあるんですね☘️長持ちしますように✨家の食べきれなかったかぶ、田んぼに捨てたら葉が菜の花みたいになりました

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする