アプリで広告非表示を体験しよう

水ゼリー(水信玄餅風?) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
水だけのゼラチンゼリーです。きなこと黒みつで水信玄餅風です。

材料(6人分)

板ゼラチン
30g
氷水
1ℓ
900g
【食べる時】
きなこ
ひとり当たり小さじ2
黒みつ
ひとり当たり大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板ゼラチンは氷水でふやかす。ぬるい水だと溶け出して分量が狂い、固まりにくくなります。
  2. 2
    ふやかした板ゼラチンです。
    板ゼラチンが30gなので含んだ水は約100gということになります。

    この100gを引いて900gの水でゼリーを作ります。
  3. 3
    水を900g量り沸かす。ゼラチンは沸騰したら固まらないので(最近のゼラチンは大丈夫なものもあるようですね)60℃超えたら火を止める。

    板ゼラチンを加えて溶かす。
  4. 4
    容器に移して冷やす。
  5. 5
    今回のゼリーのゼラチンは3%で作っています。冷蔵庫から出したてだと固いかな?と思いますが食べているうちにちょうどよい固さになります。

    固まるのに1晩くらいかかることもあります。
  6. 6
    ゼリーカップなら半日くらいで固まります。
  7. 7
    器にザックリとゼリーを取り出してきなこと黒みつをかけていただきます。

おいしくなるコツ

ゼリーに全く甘味をつけていません。寒天みたいな食べ方ですがこれもありかなと思います。^ ^

きっかけ

板ゼラチンを消費したかったので。

公開日:2023/09/16

関連情報

カテゴリ
寒天簡単お菓子低カロリーお菓子創作・オリジナルお菓子ゼリー

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする