アプリで広告非表示を体験しよう

野菜のオイル煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
どんな野菜でもかまいません。緑黄色野菜だと油との相性がいいので小松菜でよく作ってます。カサがすごく減ってしまうのでたくさん食べられます。

材料(1人分)

緑の野菜(小松菜など)
150g
2g
米油
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    室内菜園の小松菜です。室内だとあまり大きくならないのかもですね。

    市販の野菜って本当に安いんだなと思いますね。

    150gありました。
  2. 2
    洗って2㎝くらいに切った野菜を入れて、塩2gと米油を10g加える。
  3. 3
    フタをして中火にかける。野菜の水分と米油のおかげですぐにしんなりする。

    2分くらいでこれくらいまでカサが減ります。
  4. 4
    出来上がりです。
    保存容器に移して冷めたら冷蔵庫で保存します。

    水分が出て水っぽいのであまりもちません。2日くらいで食べ切る。

おいしくなるコツ

油が多い時思うかもですがこのくらいの方がおいしいですよ。

きっかけ

室内菜園の野菜をおいしく食べてあげようと思って。 野菜って育てるの楽しいけど「土」にはかないませんね。^ ^

公開日:2023/06/22

関連情報

カテゴリ
ホットサラダ・温野菜小松菜のおひたし小松菜作り置きの野菜その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする