アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食/幼児食】グリルで簡単!無添加のトマトピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もちママ 離乳食のレシピ多め
子供用のピザです。安心安全の無添加で食塩も控えめにできます。
生地までは大人用と一緒に作ってトッピングだけ子供用と大人用をわけるのがおすすめです。

材料(4人分)

★強力粉
150g
★薄力粉
150g
★ドライイースト
小さじ3/4
★砂糖
小さじ1/2
◆ぬるま湯
180ml
◆オリーブオイル
30ml
◆塩
小さじ1/2
トマト
1個
にんにく
1片
少々
とろけるチーズ
20〜40g
強力粉(打ち粉)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★の材料をボウルに入れてよく混ぜます。
    焼き上がりの厚さ1〜1.5cmで直径15cmぐらいのピザが4枚分です。
  2. 2
    別のボウルに◆の材料をすべて入れて塩が溶けるまで混ぜます。
  3. 3
    手順1の中に手順2を入れて混ぜます。
  4. 4
    粉がすべてまとまるまでしっかりとこねます。約3〜5分ぐらい。
    指を使わずに手のひらで押すと手に付かずにこねやすくなります。
  5. 5
    乾燥しないように湿らせたキッチンペーパーを入れて、ラップをして2時間ぐらい発酵させます。
    ※冬は床暖房や電気カーペットをつけてタオルをかけておくと良いです。
  6. 6
    生地を発酵させている間に具材を作ります。
    トマトを小さく刻んで、軽く塩をふり、すりおろしたニンニクと混ぜます。
  7. 7
    2時間後に約2倍ぐらいの大きさに膨らみます。
  8. 8
    しっかりとこねてガスを抜き、4枚分にわけて丸めます。
    15分ぐらい生地を寝かせます。
  9. 9
    まな板などに打ち粉をひいて、生地を伸ばします。
  10. 10
    手順6で作った具材ととろけるチーズを載せて、魚焼きグリルで予熱なしの約10分焼きます。
    チーズは無添加のよつばの3種のチーズを使用しています。
  11. 11
    チーズが溶けて焦げ目がついたら完成です。
    途中で7、8分ごろに様子を見て焦げそうなら火を止めます。

おいしくなるコツ

トマトとチーズの旨みで美味しいピザになります。

きっかけ

子供と一緒にピザが食べたくて無添加のピザを作ってみました。

公開日:2023/01/04

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)ピザソースピザ幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)

このレシピを作ったユーザ

もちママ 離乳食のレシピ多め 離乳食、幼児食、無添加のレシピ多めです。実際に作った料理を忘れないようにレシピ記録しています。 時々、大人のご飯も(๑>◡<๑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする