アプリで広告非表示を体験しよう

♦️手軽に簡単 明太クリームうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
とろ〜り濃厚なのにしつこくない味です

材料(1人分)

うどん
1玉
削り節
指先で軽く1つかみ
豆乳
100cc
牛乳
100cc
小さじ1/2
小麦粉
小さじ2
明太子
50g (小さい一腹)
ネギ
適量
好みでガーリックパウダー
ひと振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    *小麦粉 小さじ2を 水 小さじ2で溶いておく

    *明太子を皮から出してほぐしておく

    *ネギを切っておく

    *冷凍うどんはレンジで解凍しておく
  2. 2
    鍋に 水100cc と 削り節 を入れて沸騰させる。

    沸騰したらお箸で削り節を取り出す 
    (見栄えを気にしないひとりご飯の時は取り出さずに食べて欲しい)
  3. 3
    2の鍋に豆腐、牛乳 各100ccを入れて中火にかける

    (強火だと鍋の縁からタンパク質が固まります)
  4. 4
    鍋の縁からフツフツと泡が立ち始めたら 塩小さじ1と 水で溶いた小麦粉 を入れてとろみが付くまで混ぜる
  5. 5
    最後に 明太子とうどん を入れて 隠し味にガーリックパウダーをひと振りし 味を整えて出来上がり

    (明太子の塩気で随分 味が変わります。塩辛くならないように気をつけて)

おいしくなるコツ

牛乳、豆乳は煮立たせないで下さい

きっかけ

うどん屋さんで食べて以来 何度も再現しています

公開日:2021/12/24

関連情報

カテゴリ
明太子アレンジうどん昼食の献立(昼ごはん)化学調味料を使わない豆乳

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする