アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期〜⭐鶏団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minakichi28
手づかみ食べしやすい肉団子を作り置き〜^ ^

材料(1人分)

鶏胸ひき肉
150g
絹豆腐
150g
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿に入れ、レンジで3分加熱して水切りする。
  2. 2
    ビニール袋にひき肉・豆腐・片栗粉を入れてモミモミする。

    我が家は4歳のお姉ちゃんが手伝ってくれました^ ^
  3. 3
    片手鍋にお湯を沸かしておく。
    袋の端っこを切り、肉団子の種を絞り出して鍋に入れていく。
  4. 4
    火が通ると浮いてくるので、ザルにあげて粗熱を取る。
  5. 5
    ジップロックに入れ、冷凍庫へ。
    半分ほど凍ったところでほぐすと、ガチガチにくっつかず取り出しやすくなります^ ^

きっかけ

1週間程度で使い切って下さい^ ^

公開日:2021/08/22

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)絹ごし豆腐鶏むね肉ミートボール・肉団子離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする