アプリで広告非表示を体験しよう

がんもどき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PyacoYam
簡単でたくさん作れます(^^)/
家にあるものだけで作りました♪

材料(4~5人分)

木綿豆腐
2丁
◇乾ひじき
大さじ1
◇きくらげ
2~3枚
人参
1/3本
黒ごま
大さじ1弱
小さじ1
長芋すりおろし
大さじ1
1/2個
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◇を水でもどしておく。
    豆腐を水切りする。
    人参ときくらげを千切りにする。
  2. 2
    豆腐をフードプロセッサーにかけ(すり鉢使用でも、手動でもOKです♡)卵、塩、長芋を加えて混ぜ合わす。そこへ◇、人参、ごまを入れ、よくかきまぜる。
  3. 3
    油を170℃に熱し、2をスプーンですくって静かにおとしていく。(スプーン2本使いで形成しながら入れるとスムーズです。)
    色よく揚ったら完成です♪

おいしくなるコツ

混ぜ合わせる具材はお好みで。 銀杏、しいたけ、三つ葉、れんこん、茹でた枝豆などが一般的です(^.^)

きっかけ

むかし買った料理の本をなんとなくみてたら「がんもどき風揚げ物」という料理が載っていて、がんもどきっておうち作りできるの?と疑問がわき、料理本を調べたりネット検索してみたら作れることがわかったので初挑戦してみました(^^)/

公開日:2012/04/28

関連情報

カテゴリ
がんもどき
関連キーワード
簡単 ヘルシー 安い 繊維
料理名
がんもどき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする