アプリで広告非表示を体験しよう

手作りおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*ten ten*
好きな形にくるくる丸めて、簡単に作れます。あん以外にもきなこやごまなどいろいろまぶして召し上がってください☆

材料(5~6人分)

0.5合
もち米
1合
少々
市販のつぶあん
約200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米を通常通り研ぎます。次に、もち米を軽く研いで両方を合わせて、2合分の水に浸して1時間ほど置きます。
  2. 2
    通常の炊飯をします。炊きあがったら、塩少々を加えてすりこぎなどで、お好みの硬さまでつぶします。
  3. 3
    濡らした手で食べ易い大きさに丸め、皿に置きます。荒熱が摂れるまでラップか湿らせたふきんをかぶせておきます。
  4. 4
    ラップにあんを適量取り、ゴムべら等で軽く伸ばします。その上に<3>のもちを置き、くるくる丸めます。
  5. 5
    皿に盛り付けて、出来上がりです。

おいしくなるコツ

米つぶの歯触りがお好きな方は、つぶす際に軽めにすると良いと思います。米に塩少々を加えると、甘さが引き立ち、美味しくなります。

きっかけ

くるくるまるめて楽しく作れるおはぎを、手作りしました!

公開日:2012/01/09

関連情報

カテゴリ
おはぎ
関連キーワード
簡単 おやつ 行事 あん
料理名
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

*ten ten* はじめまして!自宅にあるもので簡単に作れるレシピを考えています。普段のおかずから、弁当のおかず、おやつ、離乳食も!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする