アプリで広告非表示を体験しよう

◎さごしの幽庵焼き風 煮魚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
natsumi_mama
幽庵焼きは醤油・酒・味醂にユズやカボスの風味を効かせた焼き物♡
でも漬けタレが美味しそうで拭き取らず、一緒に煮詰めちゃいました(o^^o)

材料(3人分)

さごし
3切れ
★酒・醤油
各大さじ3 45cc
★シュガーカット0
小さじ3
(砂糖なら)
酒・醤油と同量
柚子(かぼす レモン汁)
1/2個(レモン汁大2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    脂がそんなに乗ってない、冬以外のさごしがオススメ。
    切身の水気をよく拭き、皮面にバツ印の様に切り込みを入れる。
  2. 2
    小さめの鍋に★を切身が浸かるくらいまでいれて、輪切りのレモン(レモン汁)を入れる。
  3. 3
    30分経ったら
    ※できれば1時間~1時間半漬け込むと味がしっかり染みる。
  4. 4
    弱〜中火で熱し、8分〜加熱する。
    火が強いと焦げやすいので注意しつつ火が通す。
  5. 5
    ひっくり返して2分加熱。
    タレが染みたら完成
  6. 6
    冬の寒さわらが1番脂が乗っている。身に透明感がなく、白くて薄いピンク色。
    脂がのったのものは塩焼きで♡

きっかけ

鰆より安い幼魚のさごし♪

公開日:2016/03/30

関連情報

カテゴリ
さわらフライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

natsumi_mama ダイエットレシピ→離乳食→幼児食 たまに辛党の旦那ご飯 【離乳食】 味付けなしで食べる間はそのままか、薄い出汁 初期:単品の味を認識して貰って、飽きてきたらお粥と混ぜたり 中期:たんぱく質+野菜、野菜×2〜3の組み合わせ 後期〜噛むことを意識 季節やその時安くて良いものがあった時に 卵スケジュールあり https://natublog8.hatenablog.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする