アプリで広告非表示を体験しよう

冷凍かぼちゃ・油揚げ・乾燥ワカメのお味噌汁(^^) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
業務スーパーの冷凍かぼちゃで、

お味噌汁を作りました(^^)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

冷凍かぼちゃ
115g
油揚げ
1枚
乾燥ワカメ
3g
ほんだし
小さじ1
減塩味噌(普通の味噌Ok)
大さじ1
500ml
市販のきざみネギ
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使用する材料です。

    乾燥ワカメ=水に戻しておきます。
  2. 2
    業務スーパーの冷凍かぼちゃです。

    電子レンジ600wで
    30秒加熱してください。

    冷凍かぼちゃに包丁が入るぐらいに、
    柔らかくなればいいです。
  3. 3
    写真のように、

    食べやすい大きさに、

    薄く切って下さい。
  4. 4
    写真のように、

    油揚げを切って下さい。
  5. 5
    お鍋に水を入れます。

    ほんだしを入れて、
    火をつけて沸騰させます。
  6. 6
    沸騰してきたら、

    油揚げ
    乾燥ワカメ
    冷凍かぼちゃ

    を入れて、
    全体に火が通るまで湯がきます。
  7. 7
    最後に

    市販のきざみネギを入れて、
    出来上がり♪

おいしくなるコツ

乾燥ワカメですが・・・・ 塩分を含んでいるので、 お味噌汁を頂くときに、 塩分を強く感じる場合があります。 お水を追加するか、 乾燥ワカメの量を減らして、 調整して下さい。

きっかけ

業務スーパーの冷凍かぼちゃ、 とても便利でよく使ってます(^^)v

公開日:2022/11/30

関連情報

カテゴリ
油揚げの味噌汁その他の味噌汁血圧が高めの方夕食の献立(晩御飯)朝食の献立(朝ごはん)
関連キーワード
業務スーパー 冷凍かぼちゃ かぼちゃの味噌汁 減塩味噌
料理名
かぼちゃの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  また工場直売所にいきました!  昆布の佃煮とか塩昆布の  「くらこん」です♡  安く購入できました〜。  嬉しいです♡

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/04 07:41
朝御飯に美味しくいただきました☆業スー大好きです( *´艸)ごちそうさまでした~(*´∀人)
梨花*
かぼちゃ美味しそうですね(^^)私も業務スーパー好きです♡冷凍のデザート系も良く買います♫レポートありがとうございました(^^)v

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする