アプリで広告非表示を体験しよう

手抜き 味付け玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなはなたろこ
ゆで玉子を作る時に、多めに茹でて作っておくと
明日の夕飯の1品が増えます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

玉子
4個
麺つゆ又は中華スープ
適量
麺つゆの倍の量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子を茹で、殻を剥きます。

    茹で方、剥き方は人によってコツがあると思うので、御自由に。
  2. 2
    玉子4個分がピッタリ入る位の大きさのタッパーを用意、タッパーにゆで玉子を入れる。

    玉子の入ったタッパーの半分位まで麺つゆ(だしつゆ、中華スープでも美味しいです)を入れる。
  3. 3
    玉子が隠れる位まで水を足す。

    タッパーの蓋をしてそのまま冷蔵庫で丸一日放置。

おいしくなるコツ

自分の好みの麺つゆを使いましょう。個人的には追い鰹つゆ等使ってます。中華スープ(ラーメンのつゆ等)でも作れますが、麺つゆとさほど美味しさは変わらないので面倒でない方でいいと思います。

きっかけ

味付け玉子が食べたかったから。

公開日:2022/02/02

関連情報

カテゴリ
ゆで卵半熟卵味付け卵煮卵

このレシピを作ったユーザ

はなはなたろこ 手軽な作業で作れるおかずを試しに載せてみようと思ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/10 20:07
簡単にできました!
やすYM

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする