アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵室で♪玉ねぎの保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
早希7879
ポリ袋に入れ、冷蔵室へ♪
通年冷蔵保存にしたら、管理がしやすく楽になりました^^*
みんながつくった数 10

材料(1人分)

玉ねぎ
1個
ポリ袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをビニール袋に入れ、軽く口を結ぶ。
  2. 2
    冷蔵室で保存する。
  3. 3
    ※写真の玉ねぎは冷蔵室で3ヶ月経ったもの。
    変わらず新鮮です。

おいしくなるコツ

《保存期間》 約3ヶ月 《保存の際の注意点》 ①玉ねぎが「育った環境」似せて保存 ②冷暗所で「冬眠状態」を保つ 玉ねぎは冬に育つため、低温・低湿度の冷蔵室で保存する。

きっかけ

常温保存の玉ねぎが傷んだ経験から、いつも美味しく食べれるよう試行錯誤しました♪ そのおかげで今では、常に玉ねぎを常備しています^^

公開日:2020/10/11

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

早希7879 ご訪問ありがとうございます♡ いつもつくレポ、フォロー感謝いたします^^* 簡単でシンプルな美味しい料理を勉強中です。 いただいたつくレポ承認しております。

つくったよレポート( 9 件)

2022/01/13 16:35
3ヶ月も長持ち!嬉しいです♪レシピありがとうございました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
梨花*
2021/03/31 12:25
便利で助かります((o(^∇^)o))ありがとうございます(*☻-☻*)
ちゆこ
試していただき、ありがとうございました^^♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする