アプリで広告非表示を体験しよう

時短のお弁当(焼きそば弁当) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
歯が痛いというので、柔らかいメニューを考えました。

材料(1人分)

たまご
2個
*塩コショウ
ひと振り
焼きそば用麺
1袋
大匙1ぐらい
*ピーマン
半個
*人参
3㎝ぐらい
*キャベツ
半枚
*玉ねぎ
1/4個
*中華調味料 ウェイパー
小さじ1ぐらい
焼きそばソース
大匙2~3
大根
5㎝ぐらい
だし醤油
小さじ2ぐらい
水(レンジに入れた時の水+煮物用)
200ccぐらい
*鰹節
小1袋
*梅干し
1個
ご飯
約1合
豚肉細切れ
6切れぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼きそばを作ります。
    キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンは細切りにします。
  2. 2
    豚肉を炒め、①の野菜を全部入れて炒めます。しんなりしたら中華調味料を入れて、少し焼きそばソースで味付けしておきます。
  3. 3
    そばは袋の上から十文字に切って、レンジに30秒くらいかけます。
    麺に水をかけ、野菜と一緒に炒めます。
  4. 4
    最後に残りの焼きそばソースをかけて、味を調えます。
  5. 5
    大根は拍子切りにし、水50ccぐらい入れた耐熱容器に入れ、レンジに3分ぐらいかける。柔らかくなったら、残りの水と調味料で煮て、最後にカツオ節を入れて、焦がさないように、煮ます。
  6. 6
    卵は良くときほぐして、
    塩コショウを入れて、普通に厚焼き卵にします。
  7. 7
    ご飯を詰めて、できたおかずから順次詰めて行く。
    最後にご飯の上に、梅干しを乗せます。

おいしくなるコツ

焼きそばの水は入れすぎると、ベチャつくので注意です。

きっかけ

歯が痛いという主人のために、 柔らかいメニューを考えました。

公開日:2015/10/18

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする