アプリで広告非表示を体験しよう

【チュモクパプ】韓国おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿保健師の健康レシピ✿
「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はご飯という意味があります。
具材は、シーチキン、炒り卵、シラス、キムチ、高菜、梅、鮭、チーズ、鰹節などお好みで変えても♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

温かいご飯
400g
たくあん
30g
カニカマ
4つ
たらこ
1つ
韓国のり
5枚
青ネギ(刻み)
大さじ2
●ごま油
小さじ2
●マヨネーズ
大さじ1
●白ごま
大さじ1
●塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【具材の準備】
    ・たくあんは、さいの目切りにする。
    ・たらこは耐熱容器にいれて600w1分半ほど加熱し、火を通す。
    ・カニカマは割いて、食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    ボウルに温かいご飯をいれ、たくあん、カニカマ、たらこ、青ネギ、韓国のりをちぎりながら加える。
    ●を加えて、たらこを潰しながら、手でふんわり混ぜる。
  3. 3
    味を見て、足りなければ塩で調整する。
    一口大にしっかり丸めて、盛り付けたら完成!

おいしくなるコツ

しゃもじで混ぜるよりも、手でふんわり混ぜたほうがお米が潰れず、ふわっと仕上がります。 お弁当に持っていく際は、たらこはしっかり火を通しましょう。

きっかけ

チュモクパプを好きな具材で作ってみました。

公開日:2023/04/14

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理おにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

✿保健師の健康レシピ✿ ■食べることが大好きな夫婦2人暮らし ■保健師、看護師免許、野菜スペシャリスト←NEW 我が家の毎日ご飯の中で、美味しいと思ったレシピを公開しています✨ 作ったよスタンプやレポして頂けると凄く嬉しいです! アレンジも大歓迎です♪ Instagram︰https://www.instagram.com/wanchan1224 ブログ︰https://wanchan-recipe.com

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/01 22:57
たくあんがアクセントになって美味しかったです!明太子を焼いてお弁当にも入れてみたいと思います!!
TEL.
作ってくれてありがとう!!(*^^*) 写真美味しそう! ぜひ色々アレンジして、自分だけのオリジナルおにぎり作ってみてね✨

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする