アプリで広告非表示を体験しよう

納豆と青しそのおにぎらず☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
爽やかな青しそと納豆が絶妙のハーモニー、私の大好物です(^^♪お弁当にも朝食にも☆
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ご飯
茶碗多めに1杯
海苔
1枚
納豆
1パック
青しそ
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    納豆に付属のタレを入れて、よく混ぜておきます。
  2. 2
    ラップの上に海苔を置き、海苔の真ん中に、ご飯を分量の半分乗せます。
  3. 3
    ご飯の上に、青しそを乗せます。この時、真ん中をぐっと押して、窪みを作ります。
  4. 4
    青しその上、窪みができたところに、1の納豆を乗せます。
  5. 5
    その上に残りの分量のご飯を乗せます。
  6. 6
    海苔で包みます。
  7. 7
    海苔で包んだら、上からラップで包みます。
  8. 8
    濡らした包丁で、ラップごと半分に切れば、出来上がりです。

おいしくなるコツ

海苔で包む時と、ラップで包む時に、少し圧をかけて形を整えながら包むと、きれいに仕上がります。

きっかけ

おにぎらずが流行っているときに、大好物の納豆と青しその組み合わせで、よく作るようになりました(^^)/

公開日:2017/11/05

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり納豆しそ・大葉おにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)
関連キーワード
朝食 がっつり弁当 節約メニュー おにぎり
料理名
納豆と青しそのおにぎらず☆

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 1 件)

2017/12/01 12:59
納豆としそでおいしかったです♪ 実はおにぎらずを作るのははじめてで、断面があまりきれいにできなかった~。
月のおと
いえいえ、とっても美味しそうに出来ていますね(*^o^*)器も素敵です☆つくレポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする