アプリで広告非表示を体験しよう

洋風松茸ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukijunkland
香味野菜とホタテのダシをベースに、白ワインを加えて洋風に仕上げた松茸ご飯です。バターが入っていないので、優しい味わいになっています

材料(2人分)

1合
松茸(中~小)
1本
ひとつまみ
白ワイン
大さじ1
EXバージンオリーブオイル
大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個
にんじん(みじん切り)
1/4個
干し貝柱(水に戻したもの)
1個
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    松茸は石づき部分を鉛筆を削るように削り、水で洗わず、手に水をつけ、地道に指で触りながら丁寧に土を取ります。土を取ったらすぐに布かキッチンペーパーで水分を拭き取ります
  2. 2
    鍋にEXバージンオリーブオイル、玉ねぎ、にんじんを入れて玉ねぎが透明色になるまで炒め、そこに干し貝柱(戻した水ごと)、水を加えます
  3. 3
    2を強火で煮込み、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら20分煮込み、火を止めて玉ねぎ、にんじん、干し貝柱は捨ててこし、熱を冷ましておきます
  4. 4
    松茸はスライスし、適度な大きさにカットします
  5. 5
    研いだ米、3、塩、白ワイン、松茸を入れ、炊飯器で炊きこみます。後は炊きあがれば出来上がり!

おいしくなるコツ

フレンチのダシつくりには香味野菜にセロリを入れるのですが、今回はバター同様味が強いものはあえて入れませんでした。あくまで松茸が主役になるよう、あえて醤油も加えずに風味を大事にすることが一番のポイントです

きっかけ

僕が大好きな湯河原にある「エルルカンビス」は、フレンチコースの〆に洋風ご飯が出てきます。その美味しくて幸せな気分になれる、そんな〆のご飯をイメージして作ってみました

公開日:2015/09/19

関連情報

カテゴリ
松茸夕食の献立(晩御飯)秋の行楽・紅葉松茸ご飯
関連キーワード
松茸 ご飯 おもてなし
料理名
松茸ご飯

このレシピを作ったユーザ

yukijunkland 初めまして、yukiと申します。食べるのも作るのも好きなサラリーマンです。いずれ料理を作る仕事に携わりたいと思いつつ、なかなか時間もなくて、こちらもしばらく放置してしまっていましたが、簡単なレシピは今後なるべく記録したりしようと思います。万が一にもほかの方々のお料理のお役に立てれば幸いです https://twitter.com/yukiJUNKLAND

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする