アプリで広告非表示を体験しよう

幼稚園★初めての遠足♪ママと僕のお弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
toytoy*saori2005
幼稚園の遠足用です。おかずだけお弁当箱につめて、おにぎりはホイルに包んでバクバク食べられるようにしました。

材料(2人分)

a.豚肉(一口かつ用)
5~6切れ
a.薄力粉+卵はbから大さじ2程取分ける
適量
b.たまご+和風だし小さじ1程を入れ溶く
2個
c.むきえび(少量の酒で臭みをとる)
10個程
c.塩+胡椒+マヨネーズ
少々
c.ドライパセリ
少々
ウィンナー、胡瓜、プチトマト、チーかま
お好みで
おにぎり(焼海苔+鮭フレーク、鮭わかめ)
お好みで
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    一口カツはブロック肉を一切れずつに切り分けて衣をつけて、更にハサミで半分に切ってから少量の油で焼き揚げにします。
  2. 2
    むきえびは少量の酒をふり、ペーパーで軽くふいてから1滴ほどの油で焼く。
    両面焼色がついたらマヨネーズを小さじ1程入れ全体にからめ、お皿にとり、パセリをふる。
  3. 3
    だし巻き卵を焼く。
    かにさんにしてウィンナーを焼く。
    チーかま、きゅうりなど程よい大きさに切る。
  4. 4
    なるべく手で直接触れないようにしたいので、おにぎりは三角おにぎりの型抜きで作ります。
    具はお好みで。
    かわいいアルミホイルで包んだり。子供が喜んで食べてくれます。
  5. 5
    一口トンカツは、おかずカップにソースを敷いてから入れるとフタにベタッとこぼれません。

おいしくなるコツ

なるべく手で直接触れないようにしたいので、おにぎりは使い捨てビニール手袋など使用しています。 すべてのものをしっかり冷ましてからお弁当箱に詰めます。

きっかけ

息子とママの二人分です。遠足なので野外で一口で食べられるようにしています。 結局、大きいほうを息子が食べ、私は小さい方に♪たくさん食べてくれてよかったです。

公開日:2011/04/22

関連情報

カテゴリ
運動会のお弁当むきえび
関連キーワード
子供のお弁当 豚肉 おにぎり たまご
料理名
幼稚園遠足のお弁当

このレシピを作ったユーザ

toytoy*saori2005 florist。2014年春胃全摘後、国際薬膳食育師資格取得。2019.10経過観察終了!胃無でもしっかり食べる!満足感のあるご飯を食べて免疫力UP! *ラクマでtoytoy運営中 http://plaza.rakuten.co.jp/toysday/ https://www.instagram.com/happy_saori/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする