アプリで広告非表示を体験しよう

ふわふわモダン焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だーくねこまんま
かなりの厚さになります。
ダイエット中の人には向かないかも…笑
翌日の体重増加は覚悟しといて!

材料(3人分)

薄力粉
山盛り大さじ8
ベーキングパウダー
小さじ3
キャベツ
6枚
長芋
1/2本
4個
顆粒だし
小さじ3
牛乳
60~70cc程度
桜エビ
お好みで
焼きそば
3玉
豚肉ももスライス(脂身多めがオススメ)
9枚
お好みソース
お好みで
マヨネーズ
お好みで
鰹節
お好みで
青のり
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋はすりおろしておく。
    焼きそばは焼いて、皿などによけておく。
  2. 2
    キャベツをボールに入れ、薄力粉とベーキングパウダーをまぶし、よく混ぜる。
  3. 3
    混ざったら、長芋を入れる。
    なるべく空気を含ませるように混ぜるのがよい。(ふわふわにするために!!)
  4. 4
    卵を入れる。
    生地全体が黄色っぽくなったら牛乳を入れる。
    ※あんまりシャバシャバにならない程度に調整して下さい!もったりしてるのがベストです!
  5. 5
    顆粒だし、桜エビを加え、よく混ぜる。
  6. 6
    200℃に温めておいたホットプレートで生地を焼く。
    (一度に3枚焼きます)
  7. 7
    その生地の上に焼きそばを1玉ずつのせる。
  8. 8
    焼きそばの上に生地をのせる。
    (写真の生地にある黒いのは黒豆です。なくても全然かまいません!お好み焼きなんで好きな物入れて下さい!)
  9. 9
    その生地の上に豚肉を3枚ずつのせる。
  10. 10
    その後5~6分ほど焼く。
    焼き面を覗いていい感じの色になったら返す。
  11. 11
    豚肉がホットプレートで焼かれてる状態で5~6分ほど焼く。
    焼き面を覗いて豚肉に少し焦げ目がついたあたりで返す。
  12. 12
    ソース、マヨ、鰹節、青のりなどをお好みでトッピングして完成!
  13. 13
    因みに…上から
    青のり、鰹節、マヨ、ソース、豚肉、生地、焼きそば、生地という風になってます。

おいしくなるコツ

焼いてる時、上から生地を絶対におさないでね。鉄則です!

きっかけ

いつもは豚玉ですが豪華にモダン焼きにしてみました

公開日:2011/03/25

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼モダン焼き
料理名
モダン焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする