アプリで広告非表示を体験しよう

残ったオイルはパスタに♡えびとキノコ類のアヒージョ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふ♪
にんにくとオリーブオイルの最強の組み合わせを存分に堪能できるアヒージョ。
フランスパンで楽しんだ後のオイルでパスタを作れば残りのオイルも最後まで使いきれます。

材料(3~4人分)

殻付きえび(ムキエビ可)
12〜15尾
日本酒
大さじ2
きのこ類(シイタケ・シメジなど)
400g
にんにく(みじん切り)
大4~5片
鷹の爪(輪切り可)
大1〜2本
オリーブオイル
200ml
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    ①殻付きエビは足と背ワタを取る。
    ②ボウルに殻付きエビを入れ、塩と酒を振り揉み込み流水で洗う。
    ③キッチンペーパーで水気を拭き取る。
    ④にんにくはみじん切りにしておく。
  2. 2
    鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかける。
  3. 3
    にんにくの香りが出てきたら、きのこ類とエビを入れ加熱する。
    きのこ類の量があるので我家ではフライパンで作ってからスキレットやアヒージョ鍋に移していますよ。
  4. 4
    エビの色が変わりキノコ類がクタッとしたら塩をパラパラして完成です♪
    (塩は強めの方が美味しいですがお好みで加減してくださいね)
  5. 5
    個別にアヒージョ鍋に移し替えグツグツしてから食卓へ♪
    フランスパンと一緒にどうぞ。
    バゲットやパリジャンなど薄めにスライスしてトースターでカリカリに焼いたものがオススメです。
  6. 6
    【参考に】

    「止まらない美味しさ♡タコとオリーブのアヒージョ」
    ID:1070065612
  7. 7
    【参考に】

    アヒージョの食卓
  8. 8
    【参考に】

    むきエビとキノコのアヒージョ
    エリンギ入ってますver.
  9. 9
    【参考に】

    むきエビとキノコのアヒージョ
    舞茸も◎ですver.
  10. 10
    【参考に】

    「カリカリバゲットで♡むきエビとキノコのアヒージョ」
    ID:1070066332
  11. 11
    【参考に】

    「チョリソー内蔵♡大人向きマッシュルームのアヒージョ」
    ID:1070066333

おいしくなるコツ

にんにくは必ず生のもので! 香りと美味しさが全く違います。 むきエビでももちろんOKですが、殻付きだと身が縮まることなく見映えも良いのでオススメです♪ バゲットやパリジャンなどお好みのフランスパンでどうぞ!

きっかけ

大好きなエビのアヒージョに鱈やタコなど組合わせて楽しんでいます。キノコ類とのコラボは秋にピッタリだと 思いご紹介させていただきました。

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
アヒージョむきえびきのこパスタペペロンチーノその他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

もふ♪ 「おうちごはん」は旬の食材を使うとか季節のイベントを楽しむ♪とか、そんなことを大事にしています。 時代に逆行していますが料理が出来上がるまでの美味しい匂いが大切な気がしているコトコト派です。 楽天レシピは覚え書きとして。 現在は更新していませんがブログでも「おうちごはん」を載せていますので見てくださいね。 https://milkcreamcream.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする