アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンでお手軽!巾着たまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶつちゃん
油揚げの美味しさが卵ととても合います。半熟でも、しっかり煮混んでもどちらでも美味しい。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

10個
油揚げ
5枚
200cc
※顆粒だし
大さじ2
※酒
大さじ2
※みりん
大さじ2
※醤油
大さじ2
※砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半分にした油揚げは2分ほど湯がいて油抜きします。(28センチフライパン使ってます。重ならずお水も少なめでできます)
  2. 2
    ザルにあげて冷まします。
  3. 3
    小さめのコップにタマゴを割り、油揚げの中に流し込み楊枝で止めます。
  4. 4
    油揚げに入れる時、下に受け皿を使うとやりやすいです。
  5. 5
    すべての※調味料、水と巾着をフライパンに入れる。初めは巾着は立てた方がたまごが流れるのを防げますが、様子を見て下さい、フライパンの縁にくっつきやすいです。
  6. 6
    少し経ったら、巾着は煮汁に浸かるように並べ煮ます。中火~弱火位で7分~8分程煮ます。あまり触らないように。火を止めてフライパンの中で冷まし、余熱で固めます。

おいしくなるコツ

油揚げは5枚入り100円前後で買えるタイプが開きやすいです。いなり用と書いてあったり。切れてしまったら、一緒に煮るか味噌汁等に使ってください。今回は一枚切れてしまいました。

きっかけ

母親がしっかり火を通した固めタイプを良くお弁当に入れてくれました。

公開日:2021/08/31

関連情報

カテゴリ
煮卵その他の卵料理
関連キーワード
節約 家族が喜ぶ 普段のおかず 弁当のおかず
料理名
油揚げの巾着たまご

このレシピを作ったユーザ

ぶつちゃん 毎日のご飯作り大変、いかに簡単に。 でも体の事も考える年齢。そして美味しいもの食べたい!

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/20 21:56
ぶつちゃんさん、美味しかったです♪
も〜も〜
嬉しいです!ありがとうございます(^-^)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする