アプリで広告非表示を体験しよう

卵1個でお弁当!サッパリ大葉と人参の★卵巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
暑い季節にぴったりの、サッパリした卵巻きです。人参はすし酢に漬け込むだけの、簡単マリネです。大葉も入れて、卵の黄色と人参の赤、大葉の緑でカラフルですよ。

材料(2人分)

人参
10㎝、縦1/4本
すし酢
大さじ3〜4
大葉
3枚
1個
砂糖
ひとつまみ
塩、胡椒
適量
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参はスライサーで、千切りにします。

    すし酢に一時間漬け込みます。

    簡単、マリネの完成です。

    前日に作っておけば、後は巻くだけなので簡単ですよ。

    残ったのは、食べてね。
  2. 2
    卵にひとつまみの砂糖、塩、胡椒を入れて、軽く混ぜます。

    熱したフライパンに油を入れて、卵液を流し入れます。

    裏面に火が通ったら、返します。

    薄焼き卵を作ります。
  3. 3
    薄焼き卵に、大葉を3枚乗せたら、水気を切った人参のマリネを切り口が綺麗に見えるように横に置きます。

    手前から、くるくると巻いて形が落ち着いたら食べやすい大きさに切ります。
  4. 4
    巻くのが難しい場合は、ピックや楊枝で留めると簡単に出来て剥がれないですよ。

おいしくなるコツ

巻くのが難しい場合は、ピックや楊枝で留めると簡単に出来て剥がれないですよ。

きっかけ

夏場にぴったりな、サッパリしたおかずが食べたかったので。

公開日:2017/06/18

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きにんじん黄色系のおかず運動会のお弁当お花見のお弁当
関連キーワード
お弁当 運動会 お花見 簡単
料理名
大葉と人参の卵巻き

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする