アプリで広告非表示を体験しよう

[お手伝いレシピ]ひじきと大豆の混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
ひじきと大豆を入れた混ぜすしです。

材料(3人分)

ご飯
1合分
ちらし寿司の素
1合分
芽ひじき
大さじ1
ゆでた大豆か黒豆
大さじ3
キュウリ
1/2本
白ゴマ
大さじ1
紅ショウガ
適量
*卵
3個
*砂糖
大さじ1
*塩
3つまみ
*水
大さじ1
○醤油
小さじ1
○水
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [お手伝いポイント]
    温かいご飯にちらし寿司の素を加えてよく混ぜる。
  2. 2
    [お手伝いポイント]
    ひじきは多めの水煮浸して戻し、水を切る。

    大豆、○とフライパンに入れ、水分がなくなるまで混ぜながら煮る。
  3. 3
    [お手伝いポイント]
    キュウリは角切りにする。
  4. 4
    [お手伝いポイント]
    ご飯に2と3、ゴマを入れて混ぜる。
  5. 5
    [お手伝いポイント]
    *をフライパンに入れて良く混ぜて火にかける。

    混ぜながら火を通して炒り卵を作る。
  6. 6
    [お手伝いポイント]
    ご飯を器にもり、卵、紅ショウガをトッピングして出来上がり。

きっかけ

お手伝いしやすいレシピ

公開日:2013/10/14

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする