アプリで広告非表示を体験しよう

春菊の煮干おひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
ポリ袋で手軽に、春菊と食べる煮干のお浸しです。

材料(4人分)

春菊
2袋
食べる煮干
ひとつまみ
ガゴメ昆布細切り
ひとつまみ
浄水
150cc
醤油
大匙1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊はさっと茹でて水で冷やし、水を絞って3cm長さに切る。
  2. 2
    煮干はレンジで30~40秒いい香りになるまで加熱する。
  3. 3
    材料をすべてポリ袋に入れてよく混ぜ、空気を抜いて口をしめる。

    味が馴染むまで30分程度おく。

おいしくなるコツ

煮干は乾煎りして生臭味をとっておきます。好みでみりんなど甘みを加えても。 空気を抜いた状態で冷蔵で2~3日保存できます。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/02/25

関連情報

カテゴリ
春菊

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする