アプリで広告非表示を体験しよう

市販の稲荷が美味しく変身!紅生姜入り☆いなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
市販の味付け稲荷でも、工夫をすればお店の味に!?紅生姜といりごまを入れると、グンと美味しくなりますよ☆勿論、自分で炊いた稲荷でもOK!15分位で作れるので簡単☆
みんながつくった数 6

材料(2人分)

味付け稲荷(市販)
10枚
ご飯
1合
紅生姜
15〜20g(お好みで加減してね)
いりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紅生姜は粗みじん切りにします。

    炊きたてご飯の中に、紅生姜といりごまを入れて混ぜます。

    ※紅生姜の分量は、お好みで加減して下さいね。

    これで、簡単な酢飯の完成です!
  2. 2
    稲荷の中に、紅生姜入りご飯を詰めます。

    すぐに食べても美味しいですが、稲荷の汁がご飯に染み込むと、なお美味しいですよ。

    面倒で料理したくない!って時は、市販の物に頼りましょう☆

きっかけ

市販の稲荷だけでは、味が物足りないので。

公開日:2013/01/05

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
おせち お正月 運動会 おもてなし
料理名
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 6 件)

2013/11/05 21:10
紅しょうがでとってもスッキリとしたお味ね♪ 美味しくて、もりもりいただきましたよ〜♡ (*´ェ`*)ごちそうさまでした!
*a・s・a・p*
*a・s・a・p*さん、おはよう♪ これは美味しそうなお稲荷さん (≧∇≦) 朝からこれ見たら、ヤバイです☆お腹空きました〜!美味しそう♥ 素敵レポありがとう♪
2013/08/27 18:43
生姜いなりは主人の大好物です とっても 美味しいと喜んで食べてくれました そしてお弁当にもいれちゃった~
mimi2395
mimi2385さん、おはよう♪ 生姜入りは旦那様の大好物なのね (^_^) 夏はサッパリして美味しいですよね☆ お弁当にもありがとう♥私もレポ後でしますね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする