アプリで広告非表示を体験しよう

とうもろこしの食べた芯捨てないよ!卵スープ♥ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
とうもろこしの食べ終わった芯から、とってもあま〜い♥エキスが出ます。捨てずにエコ料理!節約主婦必見です♪
みんながつくった数 4

材料(2〜3人分)

とうもろこしの食べ終わった芯
2〜3本
青ねぎ
2本
鶏ガラスープのもと
小さじ1/3
700ml
1個
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れて、とうもろこしの芯を入れます。
  2. 2
    沸騰してアクが出たら、アクを取ります。
    鶏ガラスープと塩少量を入れて味をみます。
    1日おくので、味は薄めでもよいと思います。
  3. 3
    蓋をして、1日そのままねかします。
  4. 4
    1日たった状態です。
    だいぶエキスが出て、芯が白くなりました。
  5. 5
    とうもろこしにおいしい汁が染み込んでいますので、両手で汁を絞り出します。
  6. 6
    火にかけて、味をみます。薄いようなら塩を足して下さい。
    卵を溶き入れます。
  7. 7
    ふわっとしたら、すぐに火を消して蒸らします。
  8. 8
    青ネギをたっぷり入れて、出来上がり!

おいしくなるコツ

1日ねかして、芯から出るエキスを絞り出す事。

きっかけ

母が、食べ物は何でも捨ててはいけない!と教え込まれたので考案しました。

公開日:2011/08/08

関連情報

カテゴリ
野菜スープ
関連キーワード
おかずの星2011 卵スープ とうもろこし エコ
料理名
卵スープ♥

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/21 18:25
青ねぎがなかったので、玉葱で申し訳ないです(>_<; 芯からこんなに美味しいおだしが取れるなんて! これからは、とうもろこしを食べたら必ず、このスープを作ります
キーマカレー好き
イタリアに行っていて、承認が遅くなりごめんなさい (T-T) お腹の赤ちゃんにも、喜んでもらえたら嬉しいな (*´∀`*) 芯あなどれないですよね♪レポ感謝〜♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする