アプリで広告非表示を体験しよう

ホワイトコーントマトベーコンスパ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
夏真っ盛りには旬のホワイトコーンが最高。ちょっと残った焼きもろこしをパスタに突っ込む。生ベーコンとフレッシュトマトがさらに旨味を加速する。

材料(1人分)

スパゲティ
100g~
スイートコーン(今回はホワイト)
1/2本~(前日の残り物)
ミニトマト
3~4個
ベーコン(今回は生切り落とし)
~20g
適量(小さじ1/4~)
砂糖
適量(小さじ1/2~)
イタリアンパセリ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出来立てが旨いのは言うまでもない。残って水分が抜けたことで、旨味が凝縮されたことにして。
  2. 2
    生ベーコン切り落としも、ちょっとずつ惜しむように使う。調味料的な存在。
  3. 3
    コーンをきれいに取る。縦1列をなんとか外して。空いたスペースに親指で列を倒しこむようにして一気にいく。包丁で削ぎ取るのでもいい。
  4. 4
    時間と力が要るが、こんな感じで取れる。
  5. 5
    トマトは適当な大きさに切り、砂糖と塩でマリネする。数分は放置して水分を抜く。塩は入れすぎないように。
  6. 6
    空のフライパンに、オリーブオイルを敷く。皮をむいて半割にして芯を取って軽く潰したニンニクとタカノツメを配し、弱火で熱する。
  7. 7
    香りが立ちニンニクがやや透明感が出てきたら、コーンを入れて油を纏わせ炒める。
  8. 8
    続いてベーコンを入れる。カリカリにする必要はないので、表面の色が変わってきたら、次の工程へ。
  9. 9
    トマトを入れる。中火にして、軽く煮ていく。若干、トマトの皮が弛んできたら火を止めて、麺の茹で上がりを待つ。
  10. 10
    スパゲティが茹で上がったら、火をつけて合わせていく。茹で汁でつなぎながら、麺にソースを吸わせていく。味見をして調味する。
  11. 11
    皿に盛り付けて、イタリアンパセリをトッピングして完成。
  12. 12
    昔流行った、フォークを利き手、反対の手にスプーンでいただく。
    コーンの粒も食べやすくなる。

おいしくなるコツ

コーンとベーコンは火を通すというより、ニンニクオイルを回すというイメージ。そこにトマトの旨味を加える。トマト缶やペーストよりもフレッシュ感が出るんじゃないかな。

きっかけ

Hard Roxk WAKE の代名詞か、焼きとうもろこしのセカンドエフォートメニュー。 ミニトマトもけっこういただいたので、パスタソースに使う。

公開日:2022/08/04

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ夏バテ対策ベーコンとうもろこしプチトマト

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする