アプリで広告非表示を体験しよう

ミスジのステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空想栄養士らぶたん
付け合わせの彩はあまりよろしくないですが
ローカーボン、ビタミンD、旨味アミノ酸が豊富なのでキノコをソースに入れました。野菜の物価高いですね。がんばりましょう

材料(1人分)

牛ミスジ
200g
エリンギ
3本
ステーキソース
30ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミスジの塊肉をフライパンで弱火で焼く。
  2. 2
    肉の縁の色が変われば、ひっくり返す。
  3. 3
    ヴェルダン焼きなので、弱火で5分ほど蓋して放置
  4. 4
    肉汁がたっぷり出たら、肉を救出、エリンギとステーキソースを加えて炒め和える

おいしくなるコツ

焼く時は蓋を閉めること、まだ生だった場合は、アルミホイルに包んでグリルに入れるなどよくしてます

きっかけ

家で誕生日祝いのために焼きました。コロナがなければ、レストランに行くのですが…。

公開日:2020/08/28

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用誕生日の料理

このレシピを作ったユーザ

空想栄養士らぶたん 栄養士資格は持ってます。どこが空想かというと、作った相手です。妊婦は鉄分や亜鉛足りなくなるので妊婦食があります。幼稚園小学生はカルシウム、鉄分、マグネシウム。どんな栄養が必要かを考えながらレシピを書いてます。あと食べやすさとか。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする