アプリで広告非表示を体験しよう

簡短節約 硬いお肉を とろっとろのビーフシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
◆◆3812◆◆
硬いお肉を1kg一度に煮て使いまわしています。
(角煮、時雨丼、シチューパスタ等など
レシピあり)

材料(2人分)

牛切り落とし
250g
ジャガイモ
2個
人参
4cm
たまねぎ
1/2個
★赤ワイン
100cc
★デミグラソース
300cc
★蜂蜜
大匙1
★お好み焼きソース
大匙1
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1日目
    牛切り落しをシャトルシェフの鍋で15分煮る。
    シェフにいれて1晩そのままにしておく。
    2日目
    あくる朝再度15分煮てシェフにいれて8時間ほどそのままに・・・
  2. 2
    ①の2日目の中に
    ジャガイモ人参を大きさにもよりますが
    たて4等分にして面をとり加える
    (取った面は捨てないでキンピラ《レシピあり》に皮は汁に・・・)
  3. 3
    肉1/4(250g分)と出汁お玉2杯を鍋に移し火にかける(中火)
    ★マークを加えて煮立たせる。
    煮立ったら弱火で5分
    火を止めてそのまま夕飯までおいておく
  4. 4
    夕飯までに味がしみこんでいるので温めるだけで出来上がりです。

おいしくなるコツ

灰汁を丁寧にとっていくこと。 煮崩れすることがあるので面を取ってください。 ジャガイモはメークイーン お肉がとろとろでおいしかったですよ。 シェフを使って光熱費と手間を節約しました。ない方はとろ火でコトコト煮てください

きっかけ

楽天で買ったお肉(>_<)注文間違いで硬かった(T_T) シャトルシェフで1kg一度に煮込んでやわらかくした切り落とし肉の使いまわし

公開日:2012/01/19

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他の牛肉・ビーフ
関連キーワード
イベント 簡単 ほったらかし シャトルシェフ
料理名
とろとろのビーフシチュー

このレシピを作ったユーザ

◆◆3812◆◆ 一年に2~3回短期決戦でダイエットしています。ストレスがたまる前にやめちゃいます。 ほったらかし、5分から15分で作る料理を主に投稿します。 『あるものを使って、捨てることなく、つかいきる。』を、モットーに作っています。 簡単、超早、節約、リメイク、レンジ利用、

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする