アプリで広告非表示を体験しよう

常備菜にもvかぶの甘辛酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆい0404
出来あいの甘酢があればもっと簡単に出来ます。酸味を抑えれば、サラダ感覚で食べられるので、冷蔵庫に常備しておくと非常に便利です。

材料(4~6人分)

白かぶ(赤かぶでも同様に)
中2個
適量
3/4カップ
砂糖
大匙3~4
出汁昆布
5㌢角
和辛子
適量
柚子皮
2~3㌢分
鷹の爪
1~2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶの皮を剥いて、縦2分割して、5㍉厚に切ります。
    ボウルに水3カップと塩大匙1強入れて、良く混ぜ溶かし、かぶをしんなりするまで漬け置きます。
  2. 2
    かぶを塩水に漬けている間に下準備しておきます。
    出汁昆布は細切りに、鷹の爪はヘタと種を取り除いてはさみで細く輪切りにします。
    柚子皮も細く千切りにします。
  3. 3
    甘酢作り:
    小鍋に酢と砂糖を合わせて火にかけ、砂糖が完全に溶けたら火からおろします。
    粗熱がとれたら昆布と鷹の爪を加え、和辛子を好み加減で混ぜ溶かします。
  4. 4
    かぶの水気をしっかり拭き取り、③の甘酢に漬けこみます。細切りにした柚子皮を上にのせ、冷蔵庫で最低1日から2~3日寝かせれば出来上がりです。

おいしくなるコツ

和辛子の量は味見をしながら加えてください。甘味の中にちょっとピリッとした刺激がある酢物です。だし昆布は甘酢に漬けたらそのままかぶと一緒に食べられます。 甘酢は2~3回は漬けられます。新しく漬け直す時に酢・砂糖、辛子を加えて調節して下さい。

きっかけ

私の祖母の味を思い出して作ってみました(*^o^*) なぜか祖母のかぶの酢物には辛子が溶かされていましたが、これが絶妙に美味しい!! お正月からしばらくの間、我が家の食卓に度々登場していました。 酸味が苦手な主人もお気に入りの一品です。

公開日:2012/03/11

関連情報

カテゴリ
かぶ
関連キーワード
和食 簡単 おせち 常備菜
料理名
常備菜にもvかぶの甘辛酢漬け

このレシピを作ったユーザ

ゆい0404 食の追及をモットーに毎日の家庭内食を美味しく!楽しく!!作っています♪ 同じく食べることが大好きな主人と肉食系乳幼児の3歳の娘との3人暮らしです。 現在は阿蘇のふもとに居を移して、山登りもしつつ新鮮なお野菜を求めてスーパー(本当に山の上にあります(笑))へ買い出しウォーキングをする日々です。 熊本在住の福岡県人の皆様! ぜひ、私の拙いページにも遊びに来て下さいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする