アプリで広告非表示を体験しよう

ポーチドエッグとブロッコリーのオープントースト♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi's cafe
トロトロのポーチドエッグ♡つぶして食べても、ブロッコリーにからめて食べても美味しい!

材料(2人分)

バナナ
1本
ドライフルーツ ミックス
大さじ2
2個
◆酢
大さじ1
◆水
400cc
ブロッコリー
100g
食パン4枚切
2枚
マヨネーズ
適量
少々
こしょう
少々
ドライ パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらかじめ、バナナを一口大に切って、ドライフルーツミックスをトッピングして、お皿に盛り付けておく。
  2. 2
    鍋に◆印の水400ccと、酢を大さじ1入れて火にかけて、沸騰する前に卵を割り入れる。すぐに固まるので、お玉で形を整え、半熟になったら火を止める。
  3. 3
    1の卵をすぐにザルに取る。
  4. 4
    ブロッコリーは、一口大に切ったあと、縦半分に切る。パンにのせたあと、転がらないようにする為。ラップで軽く包み、レンジで1分加熱する。
    ※茎はなるべく使わない。
  5. 5
    食パンをトーストする。
  6. 6
    トーストした食パンを、お皿にのせて、マヨネーズを写真のように、回りだけに絞る。
  7. 7
    6のマヨネーズを絞ったところに、4のブロッコリーをのせる。真ん中に、3のポーチドエッグをのせる。
  8. 8
    ポーチドエッグに、塩・こしょうをして、ドライパセリをふり、完成です。

おいしくなるコツ

ポーチドエッグを作るとき、お玉で形を整えながら、固まりの度合いを見ることです。

きっかけ

卵を使ったトーストを考案中です。

公開日:2019/08/23

関連情報

カテゴリ
ポーチドエッグ朝食の献立(朝ごはん)300円前後の節約料理ブロッコリー食パン

このレシピを作ったユーザ

mimi's cafe サンドイッチ、オープンサンド、ホットサンドなどが得意です。旬のものや、身体に良いもの、みんなが笑顔になるちょっとしたおもてなしにも使えるお料理を作りたいと思います。和食、洋食、中華、ご飯もの、パン、何でも作ります(^^)是非、ご活用下さいませ(*^^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする