アプリで広告非表示を体験しよう

おもてなしに♪具だくさんグラタンフレンチトースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minohoppe
バゲットの中に具をたくさん詰めてキッシュのような具だくさんなフレンチトースト。次々出てくる具もカリカリ、ザクザク、じゅわっふわ~な食感も楽しい!

材料(4~5人分)

バゲット
1本
鶏卵
2個
生クリーム
100cc
牛乳
80cc
2g
冷凍むきエビ
5~10尾くらい
ほうれん草(5~6cmにカット)
20g
アスパラ(5~6cmにカット)
2~3本
しめじ(小房に分ける)
1/4株
玉ねぎ(薄くスライス)
1/4玉
カマンベールチーズ(6等分に切る)
1/2個
ミニトマト
5~6個
バター
5g
塩コショウ
少々
ウズラ卵
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (手順1~4までは前日に準備。)
    バゲットは4㎝くらいの厚さに切り中身を丸くくりぬく。
  2. 2
    1センチほどにスライスした中身をバゲットの中に、底になるようにはめる。(くりぬいた残りはごめんなさい、今回は使いませんので別で食べてください)
  3. 3
    鶏卵、生クリーム、牛乳、塩を混ぜる。
  4. 4
    用意したバゲットを耐熱オーブン容器に並べ、3の卵液半量を回しかける。冷蔵庫で翌日まで浸しておく。残った卵液半量は焼き上げるときに使うので冷蔵庫に入れておく。
  5. 5
    ここから当日の作業。
    ほうれん草は洗って5~6cmの長さに切りラップにくるみ電子レンジ600wで20~30秒加熱する。
    アスパラも同様にする。
  6. 6
    オーブンを180℃に予熱する。
    えび、小房に分けたしめじ、スライスした玉ねぎ、レンジで火を通したほうれん草とアスパラは、熱したフライパンにバターを溶かしてソテーし、塩こしょうする。
  7. 7
    前日から卵液に浸しておいたバゲットの中にほうれん草、アスパラ、玉ねぎ、えび、しめじ、ミニトマト、カットしたカマンベールチーズを入れる。
  8. 8
    それぞれにウズラの卵を一つずつ割り入れる。
  9. 9
    前日残しておいた卵液を回しかける。
  10. 10
    170℃のオーブンで30~40分焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

前日からバゲットを卵液に浸しておくことで、バゲットに卵液がよくしみて上の方はバリッカリッ、下の方はじゅわっふわっといろんな食感が楽しめます。 上からたっぷりチーズをかけてもおいしいですが、カラフルな見た目を楽しむなら中に入れた方がいいです。

きっかけ

クリスマス向けのパン料理を考えていて。

公開日:2015/12/23

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジフレンチトーストバゲット・フランスパンその他のグラタン冬のおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

minohoppe お菓子作り、パン作り、おうちカフェが大好きです。 3人の男の子の子育て真っ最中。 子供たちのためにできるだけなんでも手作りしたいと思って頑張っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする