アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤ茶を作ってみました レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カナシュンばーば
苦味がくせになり、毎日の楽しみに飲んでます。

材料(1~2か月分人分)

ゴーヤ
5~6本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤはきれいに洗います。
  2. 2
    ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで種と綿をとります。
  3. 3
    スライサーでゴーヤをスライスします。
  4. 4
    大きめの耐熱皿に(3)のゴーヤが重ならないように並べて、電子レンジで5分くらいチンします。
  5. 5
    (4)を繰り返し、2~3回ずつと種をフライパンに入れて、弱火で水分がなくなるくらいまで、から煎りします。
  6. 6
    (5)を冷まします。
  7. 7
    3gずつ、お茶パックに入れて、冷凍できる密封容器にいれて冷凍します。

おいしくなるコツ

ゴーヤはスライサーでできるだけ薄くすると、乾燥しやすく、お茶にしたときに苦味がたっぷり出る感じがします。

きっかけ

食べきれないくらい、ゴーヤが届いたので。

公開日:2014/09/28

関連情報

カテゴリ
その他のお茶ゴーヤ
関連キーワード
ゴーヤ ゴーヤ茶 飲み物 お茶

このレシピを作ったユーザ

カナシュンばーば 妻で母でばーばが作る、ごくごく普通のお料理レシピです。 ※楽天ブログとレシピブログのポチット応援よろしくお願いします。 ばーばの楽々クッキング https://plaza.rakuten.co.jp/smile200876/ レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/12995

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする