アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐入りあんかけ玉子焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
晴れたらいいね。
野菜は今回はまいたけとタマネギを使用していますが、お好みでなんでもOKです。

材料(3人分)

豆腐
1/2丁
2個
粉末だし
5g
まいたけなど野菜
30g
みりん、醤油
各大さじ1
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐、卵、粉末だし約半分をフードプロセッサーにかける。豆腐は木綿で水切りしないで使っています。
  2. 2
    耐熱性の器に3つに分けて注ぎ、電子レンジで600W,3分*2回チンするとしっかり固まります。
  3. 3
    鍋に水カップ1杯くらいに残りの粉末だしを加え煮立たせ、まいたけなどの野菜を煮込みみりんと醤油で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
    玉子焼きにかけたら出来上がり。

きっかけ

豆腐のアレンジに挑戦したかったので。野菜の使いきりにも便利です。

公開日:2013/08/29

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

晴れたらいいね。 食事の支度のついでにちょこっと作れるメニューばかりです。なるべく卵無し、砂糖少な目のヘルシーを目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする