アプリで広告非表示を体験しよう

時短♪10分で尾頭付き煮魚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
25~26cmの青ソイが2尾で170円だったので簡単煮付けに^m^ ソイとしては大きくないけど夫婦2人には充分すぎるサイズ♪(少なめ煮汁の一気炊きで10分時短)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

青そい(きんき・柳の舞・赤魚等お好みで)
2尾
*醤油
大匙4
*酒
100cc
*水
100cc
*三温糖
大匙3
みりん
小匙2
生姜スライス
適量
白髪葱
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚は頭を付けたままエラ・内臓・鱗を処理し流水で洗い塩(分量外)を全体に振って15分位置きヤカンにたっぷりの湯を沸かして魚に回しかけ流水で洗うと残った鱗がキレイに取れ、臭みも取れる。
  2. 2
    フライパンに*を入れて沸かし魚を並べ入れ強めの火加減で煮立たせながら煮付ける。たまに煮汁をまわしかけながら5分位煮て、スライス生姜とみりんを入れる。
  3. 3
    泡が大きくなって来たら煮詰まってきている印なので焦げない様に火加減に注意。煮詰まり過ぎる様なら水を足す。
  4. 4
    火にかけてから約10分で完成。煮汁が少なくなって来たら刷毛で煮汁を絡めながら煮詰めるとキレイに仕上がります。(100均のシリコン刷毛が便利♪)
  5. 5
    崩さない様に皿に盛り、白髪葱を乗せて、フライパンに残った煮汁を回しかける。

おいしくなるコツ

塩→熱湯→洗う・・・は青ソイならやらなくてもOK。鯛や柳の舞等のウロコが強烈な魚ならお勧めです。内臓処理はお店に頼んでもいいと思います(^^♪ *すごく大きな魚なら途中ひっくり返した方がいいですが、返さないで煮汁を回しかける方がキレイです♪

きっかけ

青そいが安かったので(^_^)

公開日:2011/04/28

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
魚の鍋照り風煮付け

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 1 件)

2018/05/27 15:24
料理屋みたいに出来ました。
菊丸33097408
承認が遅くなってしまい申し訳ありません( ;∀;)! レポートありがとうございます♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする