アプリで広告非表示を体験しよう

☆★餡かけオムチャーハン♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
薬味野菜を効かせた炒飯に、トロッとオムレツ、薄味のしめじ餡をかけました。

材料(1人分)

冷やご飯
茶碗1.5杯分
○生姜微塵切り
正味5g分
○ニンニク微塵切り
正味8g分
○黄ニラ又はニラ、細ねぎ小口切り
50g分
○ハム又はチャーシュー微塵切り
30g分
◎塩、胡椒
少々
◎チキンコンソメ(チキンスープの素)
2g
◎薄口醤油
大匙2分の1
◎酒
小匙2分の1
◉炒め用ごま油
大匙1.5
しめじ
正味80g
■水
150cc
■チキンコンソメ(チキンスープの素)
3g
■塩、胡椒
少々
■酒
小匙2分の1
■薄口醤油
大匙2分の1
□水溶き用 片栗粉かコーンスターチ
小匙1
□水
小匙1
▲溶き卵
卵2個分
▲塩
少々
▲牛乳
大匙1
△ごま油
大匙2分の1
△サラダオイル
大匙2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水溶き片栗粉は□印の分量でなるべく事前に溶いて時間を置いておきます。鍋に■印の材料を煮立て、しめじを加えて2分程煮て水溶き片栗粉を加えてトロミを付け、更に1〜2分煮て火を止めます。
  2. 2
    フライパンに◉印のごま油を熱し、○印の材料を書いてある順に加えて炒めます。
  3. 3
    薬味野菜の香りが立ってきたら、冷やご飯を加えて炒め合わせ、◎印の調味料を書いてある順に加えて炒め合わせます。※最後の薄口醤油は鍋肌から加えて炒め合わせます。
  4. 4
    若干焼き付ける様にして芳ばしさが出たら火を止め、皿に移し、形を整えます。
  5. 5
    ▲印の材料をよく混ぜ、卵液をつくります。フライパンを拭い△印のごま油とサラダオイルを熱し、卵液を流し入れて、すぐに大きく掻き混ぜ、固まりかけたらフライ返しで丸く形を整えます。
  6. 6
    それをフライパンから皿に盛ってある炒飯の上に、ずらすように乗せます。
  7. 7
    1番でつくっておいたしめじ餡をかけて出します。

おいしくなるコツ

舞茸でも美味しくできると思います。トロミ付けの片栗粉などの澱粉は水溶きしてある程度時間を置いてから使用、また料理にトロミがついてからも少々煮ることでトロミが消失するのを防ぐことができます。

きっかけ

目先が変わった炒飯が食べたい気分でつくりました。

公開日:2016/09/13

関連情報

カテゴリ
あんかけチャーハン残りごはん・冷ごはん
関連キーワード
餡かけチャーハン 餡かけ炒飯 オム炒飯 チャーハン
料理名
オムチャーハン

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする