アプリで広告非表示を体験しよう

地味ウマ!!新米、豆腐に茗荷と梅の和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちっちゃなかりんとちゃん
大人限定の味です。まな板の上ですべて作るので洗い物も少なくてうれしい。

材料(2人分)

茗荷
1パック
梅干し
1個
鰹節
大匙2
醤油
大匙1
白ごま
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茗荷は良く洗い輪切り、梅干しはたたいて種は除く。
  2. 2
    まな板に1をのせたまま、そこに醤油、白ごま、鰹節を加え、包丁でよく混ぜる。
  3. 3
    器に盛ったら出来上がり!

おいしくなるコツ

これからの新米や、冷奴の薬味に大活躍です。茗荷はあえてさらしていないので、刺激は強いと思います。茗荷好きの方にぜひおすすめ。どうしても刺激が強すぎたら、味の素を一振りして下さい。

きっかけ

地元産の茗荷をたくさんいただきました。早く食べないと悪くなるし、大量消費にはこれ!

公開日:2011/08/22

関連情報

カテゴリ
みょうが
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする