アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!もずくとキュウリの三杯酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
市販のもずくパックを使うので【簡単!】もずくダケでは彩りがヨクないので「酢のふう」に作ってみました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

市販のもずく三杯酢パック
2パック(70g×2)
キュウリ
1/3本(約50g)
みょうが
1個
おろし生姜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を揃える。
    もずくパックを2パック用意する。
    キュウリは縦に短冊切。みょうがは斜め切。
  2. 2
    器に、もずくを移し、キュウリを入れ混ぜる。
  3. 3
    「2」に、みょうが→おろし生姜を載せたら・・
    【出来上がり~♪】

おいしくなるコツ

・食べる直前まで、冷やしてね。 ・有れば「3」の、おろし生姜を載せてもOK!

きっかけ

もずくダケでは彩りがヨクないので。

公開日:2011/08/01

関連情報

カテゴリ
もずく
関連キーワード
おかずの星2011 簡単、かんたん、カンタン、酢の物、三杯酢 もずく、きゅうり、みょうが イク9110、時短料理
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/05/21 05:41
茗荷筍を使用したので、色合いが。。。 おろし生姜を紅しょうがに変えてみましたw 冷やし中華みたいなビジュアルになってしまいましたが美味しかったです〜♪
*a・s・a・p*
どもデス。茗荷筍と紅生姜で体内があったまり新陳代謝に良さそう♪ 彩り綺麗に作って頂き有難う御座います♪
2011/10/16 06:12
生のもずくをいただいたので、三杯酢で作りました。 茗荷が効いてますね。 さっぱりと美味しかったです。
よし1208
丸く写っているのは、みょうがの輪切りかな?三杯酢をご自分で作られたのですね。美味しかったと言って頂き有難う御座います。 嬉しいレポ有難う御座いました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする