アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋でご飯を炊く(酢飯) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちっちゃなかりんとちゃん
圧力鍋はもっちりごはんがお得意ですが、ぱらっとした酢飯も炊けちゃうんです♪

材料(2人分)

2合
2合
すし酢
60cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぎ、ざるにあげて30分水気をきり、洗い米にする。
  2. 2
    圧力鍋に米と同僚の水を入れ、おもりをしないで強火で7分加熱。
  3. 3
    7分後、火を弱火に落としさらに4分加熱。
  4. 4
    4分したら火を消し10分むらす。
  5. 5
    蒸らし終えたらすぐにふたを開け、飯台に移し、分量のすし酢をまわしかけ手早く混ぜながら冷まして酢飯にする。

おいしくなるコツ

あれば2の時に5センチ角程度の昆布を一枚入れると見違えるほどおいしくなります。ただ、昆布の種類によっては、うっすらとご飯に昆布の色がうつってしまいます。

きっかけ

圧力鍋はもっちりご飯がお得意ですが、ぱらっとした酢飯を炊く工夫。

公開日:2011/05/16

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
酢飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする