アプリで広告非表示を体験しよう

茄子の唐揚げ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
toripiyo2229
イタリアの家庭料理として親しまれています★

材料(約8人分)

米ナス
500ℊ
パン粉
125ℊ
粉チーズ
好みの量
ニンニク
二分の一
卵 
1個
イタリアンパセリ(パセリでもOK)
適量
塩、黒コショウ
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米ナスは、半分にカットし、網目に切り込みを入れ茹でる。
  2. 2
    茹であがったら、皮を綺麗に取り除き、ザルなどにとって水分を落とす。
  3. 3
    パン粉は、水に浸し柔らかくなったら絞っておく。
  4. 4
    ナスの水分が良くきれたら粗みじんにする。
  5. 5
    粗みじんにしたナスに、刻みパセリ、刻みニンニク、卵、粉チーズ、パン粉、塩(少々)、黒コショウ(多め)を良く混ぜ合わせる。
  6. 6
    丸めて、油を多めに入れたフライパンで、しっかりと焼き色が付くまで揚げてゆく。
    ※手にひっつく場合は小麦粉をまぶしてもOK!
  7. 7
    軽くお塩をかけて頂きます★

きっかけ

イタリアへ留学した時に教えてもらったので。

公開日:2010/12/06

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ナスのブリショーレ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする