アプリで広告非表示を体験しよう

和風チャプチェ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しうちゃん
あっさりとした和風味のチャプチェ☆夕飯おかずやお弁当おかずに♪

材料(3人分)

春雨
80g
豚肉
200g
人参
1/2本
もやし
1/2袋
ピーマン無ければネギでok
2個
キノコ類(おすすめはしいたけ)
1/2パック(しいたけなら3個)
ちくわ
2本
酒(豚肉の下味分)
大さじ1と1/2
塩胡椒(豚肉下味分)
少々
ごま油(炒め用)
小さじ2
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1と1/2
☆和風顆粒だし
小さじ1/2
☆水
50ml
塩胡椒(仕上げ用)
少々
ごま油(仕上げ用)
小さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を全て混ぜ合わせておく。

    人参ピーマンは薄めの細切り。
    もやしは洗い水気をきる。キノコ類は食べやすい大きさにさいておく。しいたけ使用なら薄くスライス。ちくわは斜めに薄切りする。
  2. 2
    春雨は袋に記載通りに湯がき食べやすい長さにきる。

    豚肉は食べやすい大きさにきり、下味用の酒・塩胡椒をし味をなじませておく。
  3. 3
    温めたフライパンにごま油をひき豚肉を炒める、色が変わってきたら人参・ピーマン・キノコ類・もやし・ちくわの順に炒めていく。(中火)

    かたい野菜から炒める↑
  4. 4
    肉・野菜が炒まったら春雨と、合わせておいた☆の調味料を加え、弱火〜弱中火で水分がなくなるくらいまで炒め煮する。
  5. 5
    4の水分がなくなってきたら一度味を見てから、塩胡椒で味をととのえる。味が濃い場合は塩胡椒は控えめにかける。
    仕上げにごま油を回しかけ軽く混ぜ合わせたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

味が薄く感じますが一度冷ますとしっかりと味がなじむので、仕上げの塩胡椒は控えめにするのがおすすめです。 お弁当などへいれる場合は濃いめがおすすめ☆

きっかけ

いつものチャプチェを和風味にしたくて作りました。ご飯にあう食べ応えのあるチャプチェです。

公開日:2021/02/08

関連情報

カテゴリ
チャプチェお弁当のおかず全般夕食の献立(晩御飯)簡単夕食春雨

このレシピを作ったユーザ

しうちゃん できるだけ簡単に作れるおかずに、お弁当や作り置き冷凍できちゃうおかずなど色々紹介中☆ お休み中の今は子供と一緒に作れるおかずやおやつレシピも時々載せていきたいと思います♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする