アプリで広告非表示を体験しよう

デリ風♪牡蠣のオイル漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
ワインにぴったりなおつまみ。
作りおきがきくので、急な来客にも困りませんよ。
1ヶ月は持ちます。残りのオイルはパスタに・・・
みんながつくった数 1

材料(2人分)

牡蠣むき身(生)
200g
オイスターソース
大さじ1
エキストラヴァージンオイル
100ccくらい
鷹の爪
1本
にんにく
一かけ
ローリエ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は大根おろし、又は塩などでキレイに洗います。
  2. 2
    たっぷりの水で洗い流し、ざるに上げます。
  3. 3
    牡蠣の水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、フライパンで空煎りするように、約2分ほど、水分を飛ばします。
  4. 4
    オイスターソースを入れて焼きつけます。
  5. 5
    完全に水分がなくなるまで、フライパンを揺すりながらオイスターソースをからめます。
  6. 6
    冷めたら保存容器に移し、
  7. 7
    ニンニク、ローリエ、鷹の爪を入れ、上からエキストラバージンオイルを注ぎ入れます。
  8. 8
    1日以上置いて味をよくなじませます。
    冷蔵庫で1ヶ月くらい持ちます。
    オリーブオイルはパスタにも使うと美味しい~
  9. 9
    ワインのおつまみにもピッタリです。

おいしくなるコツ

水分をしっかり飛ばす事が大事です。空煎り前は必ずペーパーなどで水分を吸い取ること。

きっかけ

ワイン食堂で出されたおつまみです。手順を聞いただけですが、こんな感じでした。

公開日:2012/12/31

関連情報

カテゴリ
牡蠣
料理名
牡蠣のオイル漬け

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする